忍者ブログ
いろんなことをいろんなふうに色々書いている。 コメント欄は解放されています。 ブログの内容に関してご利用になりたい方はどうぞ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
北海道に住む雪狸。
ブログ内検索
アクセス解析
[333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

について。

ちーとだろおおおおおおおおおおー!

とか。

続く。

外伝だとそこそこレベルアップしているけど、魔王ギリを倒した時点でニケとククリのレベルは一ケタ台。
補助職である魔技師のトマがであった段階で10レベルの二桁。
ロードス島のアレみたいに15レベルで魔神王とかいう世界でもこれは無いだろうと思う。
城の回りをグルグルしてレベル99になったサブちゃんがいたとしても。

それにしてもレベル一ケタ台。
二人足しても両手に余る。
そんな二人が世界の敵である魔王ギリを倒すことが出来た。
これをチートと呼ばずになんという。

敵と、キタキタ親父を除いた周囲は割りと王道ファンタジー路線を持っていると思う。
漫画一巻に出てきたゲイルとエナとか、本人の資質に合わせたものだす具象気体の箱、ランヤランカの箱で、ジャン拳を出しはしたものの、ニケによって張り倒された時に子どもがゲイルを倒したぞ!
と周囲から台詞が出ていた。
つまり、知られるほどの有名人で、本来子どもに倒されることが考えられないほどの実力はあるということだ。
アニメは除く。
とにかく、王道ファンタジーの男がいるわけだ。
王道ファンタジーの魔王がいるわけだ。
王道ファンタジーの敵もいる。

なのに。
グルグルがその王道を破壊する。

グルグル使い達も有る意味王道の真ん中にいるとは思う。
ある意味と言うか、部分に置いては。
だけど、勇者ものの真ん中にはいない。
そういうのなら、ダイの大冒険とかロトの紋章とかだろう!

なにがそうさせているかと言うと、それがグルグルなのだと思う。

ギリ軍が欲しがる力なわけだ、とそれは思う。
世界を変えられる。
グルグルはあらゆる状況をひっくり返し自分のものにしていく事ができる。



ただし、使いこなす事さえできれば。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]